blog_title

「教育費負担軽減・奨学金制度改善に向けたアピール」に団体賛同しました。

「教育費負担軽減・奨学金制度改善に向けたアピール」に団体賛同しました

「すべての人が学べる社会へ高等教育費負担軽減プロジェクト」が呼びかける「教育費用負担軽減・奨学金制度改善に向けたアピール」の趣旨に対して、千葉県生協連として団体賛同しました。

千葉県生協連が加盟している千葉県労働者福祉協議会より協力要請のあったものです。

千葉労福協が加盟している中央労働者福祉協議会では2015年から教育費負担と奨学金の問題について取り組み、給付型奨学金制度の導入、貸与型奨学金制度の改善、教育費負担の軽減を求めて活動を展開しています。

政府が進める「こども未来戦略」では高等教育の負担軽減を拡大する諸施策を講じるとしていますが、すでに奨学金を返している方々の負担軽減については対応がされないことから別途プロジェクトをつくり「教育費負担軽減・奨学金制度改善に向けたアピール」への団体賛同・個人署名に取り組んでいます。

呼びかけ人には日本生協連代表理事会長や全国消団連事務局長も名を連ねています。

 

◇教育費負担軽減・奨学金制度改善に向けたアピール文

◇教育費負担軽減・奨学金制度改善に向けたアピールへの団体賛同・個人署名のお願い

◇私とあなたができること高等教育費の負担軽減を求めよう特設ウェブサイト

(団体賛同・個人署名は上記2つののサイトからすることができます。)

≪参加者募集≫ 4都県企画「みんなどうする? ~多様な活動から未来を考える~」

 人々がゆるやかにつながる、誰もがくらしやすい社会をつくるために、私たちは何をすればよいでしょうか? 今回は、参加者の皆さんと講師の皆さんと一緒に、「できること」、くらしやすい社会について考えます。

 

 幅広い年代、多様な価値観や背景を持つ人たちと課題を共有しながら、発信や社会活動を進めている皆さんからお話をお聞きし、活動の中で大切にしていることなどを手がかりに、これからの社会の「かたち」を探します。

≪4都県企画「みんなどうする? ~多様な活動から未来を考える~」≫

〇開催日   2014年1月18日(土) 14時~16時

〇会場    東京都生協連会館 会議室 (東京都中野区中央5-41-18)

〇参加方法(選択)  ①会場参加、②ZOOMでのライブ視聴、③アーカイブ配信

〇申し込み QRコードから、WEBフォームでお申込みください。    https://forms.gle/VknjvaynJji8RyKr6

〇プログラム(登壇者)

・お話し・進行                                                           安田菜津紀さん(NPO法人Dialogue for People 副代表)                                                    フォトジャーナリスト。東南アジア、中東、アフリカ、日本国内で難民や貧困、災害の取材を進める。東日本大震災以降は陸前高田市を中心に、被災地を記録し続けている。現在、TBSテレビ『サンデーモーニング』にコメンテーターとして出演中。現在、18〜29歳を対象にした、「伝える」ことについて学び、考える「D4Pメディア発信者集中講座」を毎年継続して開催

・報告                                                              能條 桃子さん 足立 あゆみさん 和氣 未奈さん ((COOP次世代ラボ)仮称)              「COOP次世代ラボ(仮)」は、これからの市民社会を担う若者と生協・協同組合が協働し、若者団体の中間支援を行いながら、よりよい社会をつくっていく方法としての「協同組合」について学び、発信していこう!というプロジェクト。和氣さんはじめ日本生協連の若手職員、「NO YOUTH NO JAPAN」の能條さん、足立さん、「KNOW NUKES TOKYO」の中村涼香さんが参画。

五十嵐 実さん (NPO法人湘南クリーンエイドフォーラム 代表理事)                                 環境カウンセラー。20代前半にサーフィンを始め、湘南への転居を機にサーファー主体のビーチクリーン活動に参加するようになる。40代半ばに自らビーチクリーン団体を組織、積極的な環境保全活動を開始した。現在も、地域を巻き込んで活動を広げている。

詳細は、添付のチラシ(クリックすると拡大します)でご確認ください。

 

 

 

日本原水爆被害者団体協議会(被団協)のノーベル平和賞受賞にあたり、千葉県原爆被爆者友愛会に祝電をお送りしました。

千葉県生協連は、日本原水爆被害者団体協議会(被団協)のノーベル平和賞受賞にあたり、千葉県原爆被爆者友愛会に祝電をお送りしました。

 

千葉県原爆被爆者友愛会の皆様へ

日本原水爆被害者団体協議会のノーベル平和賞受賞に際し、心からお祝い申し上げます。

被爆者の皆様は、想像に耐えがたい被爆体験の苦しみの中から、核兵器が非情かつ非人道的なものであり、人類と共存できないものであることを国内外に伝え、核兵器の廃絶を世界各国に訴え続けてこられました。この長年に渡る地道な運動が、ようやく世界に認められたものと称賛いたします。

今回の受賞は、友愛会の皆様から被爆の実相を学び、ともに平和を希求する活動を進めてきた私たち千葉県の生協にとっても、大変誇らしく励みとなるものです。

来年は被爆80年を迎えます。今こそ核兵器廃絶のため、千葉県生協連は友愛会の皆様の運動を支援するとともに、被爆体験を次世代に継承、発信する活動に取り組んで参ります。

2024年10月16日

            千葉県生活組合連合会

【お知らせ】第29回エコメッセちば2024 開催!

【お知らせ】

第29回エコメッセちばは、持続可能な社会の実現を目指し、市民・企業・行政・大学が実行委員会を組織し、 パートナーシップのもと運営している環境啓発イベントです。 1996年から毎年開催しています。 環境について楽しみながら考え、体験でき、子どもから大人まで様々な人々が出会う 「環境への気づきの場」を基本コンセプトとしてきました。

千葉県生協連も協賛団体として、協力しています。

 ◆ 第29回エコメッセちば2024 -みんな地球のレスキュー隊―

日時:10月20日(日)10︓00~16︓00

会場:幕張メッセ 国際会議場2階

参加費:無料

詳細は、こちらから https://www.ecomesse.com/

マルシェや子どもさん向けの環境ゲーム・ビンゴ大会、ゆるキャラも登場します!

ご参加お待ちしています。

≪参加者募集≫ 子どもを事故から守ろう! パパ・ママトークカフェ 

子どもを事故から守ろう! パパ・ママトークカフェを、市内3か所で開催します。

家庭内で発生する、子どもの重傷事故が後を絶ちません。家庭内、生活の場で発生する子どもの事故を防ぐため、どのような視点や対策が必要なのかを、考えます。

育て中の皆さん、おうちの中での危ないこと・場所を一緒に見つけてみませんか?。

乳幼児・未就学時の保護者または祖父母、保育関係者のみなさんが対象です。(お子さんも同伴できます。参加費は無料です。)

申し込み こちらからどうぞ  https://forms.gle/LjXMmNbhoUDHQAEa6  

◆開催日・会場・参加者人数は、以下の通りです。

1.2024年11月30日(土)10時30分~12時

会場 蘇我コミュニティーセンター

千葉県千葉市中央区今井1丁目14-43 ※蘇我駅徒歩5分

参加人数  20人組程度(ご夫婦での参加もお待ちしています・別室での保育があります・5人程度)

2.2024年12月17日(火)10時30分~12時

会場 パルひろば☆ちば

千葉県千葉市中央区新町18-10千葉第一生命ビルディング(1F)

※千葉駅東口・南口から徒歩5分、京成千葉駅徒歩3分、駐車場無し

参加人数  15人程度(別室での保育があります・5人程度)

3.2025年1月15日(水)10時30分~12時 

会場  生活クラブいなげビレッジ虹と風 千葉市稲毛区園生町1107-7

※JR 稲毛駅東口1番・4番乗り場から出るバス、または 2 番乗り場「さつきが丘団地」行きのバスに乗り、 3 停留所目「園生団地入口」下車、徒歩3分 駐車場無し JR稲毛駅徒歩18分

参加人数  15人程度(お子さんと同室での参加・見守り程度)

◆講  師  Safety Kids いずみ代表 太田 由紀枝さん(前NPO法人Safety Kids Japa事務局長)

1960年横浜市生まれ、その後鎌倉市で育つ。学生時代はYMCAのボランティア・リーダーとして、こども達に水泳やスキーなどを指導。1990年、夫の転勤に伴い、当時5歳だったひとり息子を連れてアメリカ・ニューヨーク州へ。「こどもの安全は社会の最優先事項」が実践されている地域での子育てを経験。帰国後、アメリカとのあまりの違いにショックを受け、何かしなければ!と奮起。その後、山中龍宏先生(緑園こどもクリニック院長・こども家庭庁 教育・保育施設等における重大事故防止策を考える有識者会議委員)と出会い、2014年NPO法人 Safe Kids Japanを設立、10年間事務局を担う。現在、原点の地元で活躍中。

◆主  催   千葉県生活協同組合連合会  連絡先 043-224-7753

共  催   千葉市、コープみらい、パルシステム千葉、生活クラブ生協、なのはな生協

後  援    淑徳大学

申し込み こちらからどうぞ  https://forms.gle/LjXMmNbhoUDHQAEa6 

 

なお、締切りは各会場で異なります。申し込みフォームでご確認ください。

◆この企画は「千葉県消費者団体ネットワーク強化事業」の枠組みの中で、千葉市と連携して開催するものです。

8月22日(木)「子どもたちに平和な未来を2024」を開催します!

今年は詩人のアーサー・ビナードさんを講師に迎え、「ちっちゃいこえに耳をすませば

あなたの平和がみえてくる」と題して開催します。

 

講師のアーサー・ビナードさん

【日  時】 2024年8月22日 14:00~16:00

受付開始 13:30~

【場  所】千葉市生涯学習センター 大研修室

千葉市中央区弁天3-7-7

【参加対象】小学3年生以上

【持 ち  物】筆記用具・飲みもの

【お申込み】 下記URLよりお申込みください。

       https://forms.gle/P77dyJTrATuHVjQ46

 詳細はこちらから★チラシ

※お問合せ 千葉県生協連 043-224-7753

協同組合連携企画「たすけあい、ボランティア、働くを考える集い」のご案内

協同組合の連携企画として「たすけあい、ボランティア、働くを考える集い」を開催します。

関心をお持ちの方はどなたでも参加いただけます。

・2024年2月3日(土)13時30分~16時30分(13時00分開場)

・連合会館・大会議室(東京都千代田区神田駿河台3-2-11)

・参加費:無料

【主な内容】

・映画『医師 中村哲の仕事・働くということ』観覧

・たすけあい・協同組合などを語り合う

・タレントの小島よしお氏もビデオ出演予定

・能登半島地震についても考える機会に

※詳細は以下のサイトからご確認ください。

JCA案内サイト:https://www.japan.coop/wp/14672

 

 

≪申込締切延長≫2月17日に、第48回千葉県消費者大会「まったなし!気候変動と再生可能エネルギー」を開催します!

締切を2月15日(金)まで、延長します。

千葉県生協連が事務局を担う「消費者団体千葉県連絡会」では、毎年、千葉県消費者大会を開催しています。

 第48回千葉県消費者大会  主催:消費者団体千葉県連絡会  後援:千葉県・千葉市

「まったなし!気候変動と再生可能エネルギー~「電気の一生」を考えよう~」

今、世界中で問題になっている気候変動。電気料金の高騰も家計の大きな負担となっています。今回は、私たちを取り巻く環境とエネルギーの現状について学び、CO₂削減や電気の賢い使い方など、消費者としてできることを、一緒に学び考えましょう。どなたでも参加できます!皆さんの参加をお待ちしています。

※詳細はチラシをご覧ください。(チラシをクリック)

   日  時      2月17日(土) 10時~12時30分(開場 9時40分)

        会    場      千葉県教育会館 203会議室 (千葉市中央区中央4-13-10)      

講師         消費生活アドバイザー 大石美奈子さん       前内閣府消費者委員会委員

   応募方法      こちらから、お申し込みください。 ⇒ 申し込み

QRコードからも、お申込みできます。

 

 

四谷姉妹と考える憲法~あなたはわたしをどう思う?~を開催します!

多様化する性。当事者は本当に自分らしく生きていますか?

ともだちや家族、同僚、わたし…誰もが自分らしく生きる権利は憲法に

保障されています。

憲法で保障されている私たちの権利について、憲法業界でブレイク中の

「四谷姉妹」による親しみやすい漫才と学習会で一緒に考えてみませんか?

どなたでも、ご参加いただけます。お申し込みをお待ちしています!

 

四谷姉妹と考える憲法~あなたはわたしをどう思う?~ 

 

  日時   2024年2月6日(火)14時~16時

  会場   千葉市生涯学習センター大ホール

         千葉市中央区弁天3-7-7

  講師   憲法漫才コンビ 四谷姉妹

       青龍みわこ弁護士と岸まつえ弁護士により2018年に結成。

       事務所の地にちなんで「四谷姉妹」と命名。

       憲法のすばらしさを多くの人に知ってもらうために、

       憲法漫才を活用しながら講演活動をおこなっている。

       東京法律事務所所属

  参加費   無料

 

お申込みは上記の2次元バーコード、
またはhttps://forms.gle/XbvoFAh3gQE5DEN38

 

チラシをクリックすると拡大されます。

千葉県庁くらし安全推進課へ受賞の報告に伺いました!!

10月26日に千葉県生協連の所管部署である、千葉県庁くらし安全推進課を首藤会長理事と尼崎専務理事が訪問し、「令和5年度消費生活協同組合(連合会)等厚生労働大臣賞」受賞について報告をしました。

受賞式の様子はこちらをご覧ください。

 

  

「令和5年度消費生活協同組合(連合会)等厚生労働大臣賞」を受賞しました!

このたび、千葉県生協連は「令和5年度消費生活協同組合(連合会)等厚生労働大臣賞」を受賞し、首藤英里子会長理事が受賞者を代表し、表彰状を授与されました。続きはこちらから

「(仮称)千葉県多様性が尊重され誰もが活躍できる社会の形成の推進に関する条例」の骨子案に関する意見を提出しました。

千葉県は現在まで、全国で唯一、男女共同参画条例を持たない自治体です。

そのような中、9月1日に千葉県から、多様性が尊重され誰もが活躍できる社会の実現を図るための新たな条例として「(仮称)千葉県多様性が尊重され誰もが活躍できる社会の形成の推進に関する条例」の骨子案が公表されました。10月2日まで、県民に対しパブリックコメントが実施されました。

千葉県生協連では、SDGs(持続可能な開発目標)の理念「だれ一人取り残さない」社会の実現にも適うものと考え、新たな共生社会を目指すための理念を表明する条例の制定に賛同し、意見書を提出しました。

 

◆【千葉県生協連提出】

(仮称)千葉県多様性が尊重され誰もが活躍できる社会の形成の推進に関する条例の骨子案に関する意見

 

≪参考≫ 千葉県ホームページ

「(仮称)千葉県多様性が尊重され誰もが活躍できる社会の形成の推進に関する条例」の骨子案に関する意見募集について

 

 

≪千葉県≫ 消費者フォーラム&金融経済講演会のご案内

千葉県では、10月13日 (金曜日) に、消費者フォーラム&金融経済講演会を開催します。

今年度は「デジタル社会の進展と消費者トラブル」について、くらしに役立つデジタル社会に必要な知識などを学ぶための講演会を開催します。

◆消費者フォーラム&金融経済講演会

 日時 10月13日 (金曜日)  13:15~15:35

 会場 千葉市生涯学習センターホール

※詳細は、下記チラシからご確認ください。(申し込み締切:9月25日)

申し込みはQRコードをクリック!

詳細は、チラシをクリック!

学習会「防ごう!子どもの事故~くらしに潜む危険を考える~」を開催します!

1 9 6 0 年以降、0 歳を除いた子どもの死因の第1 位は「不慮の事故」となっています。               安全が守られているはずの家庭内、生活の場で発生する子どもの事故を防ぐため、              どのような視点や対策が必要なのか、専門家から学びます。

どなたでも、ご参加いただけます。お申し込みをお待ちしています!

 〇学習会「防ごう!子どもの事故~くらしに潜む危険を考える~」

  日時   2023年11月25日(土)10時~12時

  開催   会場での対面、もしくは後日配信

  参加人数 小さな子どもと暮らす方、保育に関わる方など 40名(希望者多数の場合、抽選)

       後日配信は、人数制限なし

  会場   パルシステム千葉 パルひろば☆ちば(千葉市中央区新町18-10)

  講師   大野 美喜子さん  NPO法人 Safe Kids Japan 理事

       国立研究開発法人 産業技術総合研究所人工知能研究センター  研究員

  共催   千葉県生活協同組合連合会、 千葉市、生活協同組合パルシステム千葉、

       生活クラブ生活協同組合(千葉)、なのはな生活協同組合

  後援   淑徳大学       参加費   無料

※令和5年度千葉県消費者団体ネットワーク強化・活性化事業

詳細は、下記のチラシをご覧ください。

申し込みは、QRコードをクリック!

クリックすると、チラシが拡大します。

4都県共催企画「どうする若者、どうする私たち~若者との対話から、未来を考える~」を開催します!

東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県の生協連が共催する学習会企画を開催します。

今年は、今を生きる若者の声を聴き、これからのくらしや社会について考えます。

  〇「どうする若者、どうする私たち~若者との対話から、未来を考える~」

   日  時    11 月11 日(土)14 時~16 時30 分

   開催方法    会場(東京都生協連会議室)での対面、もしくはオンライン配信

   パネリスト  ・能條桃子さん(NO YOUTH NO JAPAN代表/FIFTYS PROJECT代表)

          ・高橋悠太さん(カクワカ広島共同代表/KNOW NUKES TOKYO元共同代表)

          ・都築則彦さん(NPO法人ORIGAMI理事長/Earth Light Project代表)

   参加費     無料

※詳細は、下記のチラシをご覧ください。

申し込みは、こちらをクリック!

クリックすると拡大します!

 

第74回通常総会が終了いたしました。

6月22日(木)三井ガーデンホテル千葉「天平」にて第74回通常総会を開催しました。つづきはこちらから

参加者募集!(小4~小6)ウクライナから避難してきた友だちと一緒に平和を考えよう

「子どもたちに平和な未来を2023

ぼくはジェーニャ11歳 一緒に平和の事を考えよう」 を開催します。

昨年3月にウクライナから千葉市に避難してきたパンコーヴ・エブゲン君(愛称ジェーニャ)11歳が、ウクライナの事、日本での暮らしなどについてお話します。

一緒に平和の事を考えてみませんか?

・開催日時 2023年8月5日(土)10:30~12:30(予定)

・開催場所 コーププラザ千葉

千葉市新田町30-65 千葉テックビル4階

・対象   生協組合員のお子さん 小学4年生から6年生

申込など、詳細はチラシをご覧ください⇒ 開催チラシ

千葉県生活協同組合連合会の取り組みが、令和5年消費者支援功労者表彰 内閣府特命担当大臣表彰として表彰されました。

消費者庁では消費者利益の擁護・増進のために各方面で活躍されている方々を表彰する制度として、これまで「消費者支援功労者表彰」を実施しています。

千葉県生協連では、令和5年消費者支援功労者表彰として、内閣府特命担当大臣表彰を受けました。

5月29日(月)には、首相官邸において表彰式が挙行され、渡邊英里子会長理事が河野太郎内閣府特命担当大臣より表彰状を授与されました。

【会員生協組合員対象学習会】「Z世代の傾向」

千葉県生協連の会員生協組合員を対象に現代の若者への理解を深めるための学習会「Z世代の傾向」を開催します。講師は現役大学生。

ぜひご参加ください。詳しくはチラシををご覧ください。⇒チラシ

またお申込みは2次元バーコードからお申込みください。