県生協連からのお知らせ

東北関東大震災に関する千葉県生協連の主な対応

(2011年3月25日現在、各項目の日付は実行された日となっています。)

(1)災害時協力協定に基づく千葉県からの要請による物資の供給、搬送

3.11
ちばコープが東金市に1.5リットル飲料水1616本を供給
3.13
パルシステム千葉が飲料205ケースを車2台で浦安市役所に届け、その後県の中央防災センター(仁戸名)から毛布600枚、簡易トイレなどを旭市に搬送
3.13
ちばコープが香取市に2リットル飲料水1704本、カップ麺12入り175ケースを供給
3.14
パルシステム千葉が、車2台と人員4名で、コカコーラ茂原工場から飲料水320ケースを浦安市役所に搬送
3.18
トイレットペーパー5040ロールを日本生協連から香取市へ搬送
3.22
岩手県庁職員用のマスク2400枚、下着上下1200セット(女性用10%)、靴下1200足の要請があり、日本生協連からのいわて生協本部行きの便に載せてもらい、到着後、岩手県庁に取りに来てもらうように手配 いわて生協本部へ24日午前中到着。
3.24
コンパクトトイレ2000個を日本生協連から浦安市へ搬送
3.26
乳児用に配布する飲料水2リットル6000本の要請があり、日本生協連から千葉県西部防災センターへ搬送

 上記は、千葉県との協定に基づいて県連を経由して協力した内容です。ちばコープでは、この他に市との協定に基づいて、鎌ヶ谷市・山武市・成田市・船橋市・松戸市・八千代市の6市に飲料や食料を提供しています。

(2)災害時協力協定に基づく赤十字千葉県支部からの要請による物資の搬送

3.11
ちばコープが茂原市の赤十字社倉庫から東金市の避難所に毛布700枚他を搬送
3.12
ちばコープが日赤千葉県支部から旭市役所に毛布4箱を搬送

(3)会員生協、日本生協連からの要請に基づく対応、その他

3.12
千葉県庁生協の依頼により、販売用と千葉県災害対策本部200名のために「美味しい防災食ラーメン」50入20ケース、「マジックドライカレー」20入10ケースをちばコープから千葉県庁生協に提供
3.12
日本生協連より、みやぎ生協から依頼の自家用発電用燃料(ガソリン、軽油)を千葉県野田市の業者に手配したため、搬送するタンクローリーの緊急車両許可証の発行依頼があり、千葉県に要請して発行
3.13
日本生協連現地支援の先遣隊として宮城に派遣されることになったちばコープ水島氏の緊急車両許可証を千葉県に要請して発行
3.13
日本生協連より、みやぎ生協への事務用品等の搬送車、小型タンクローリーの緊急通行許可証発行依頼があり、千葉県に要請して発行
3.14
物資等の支援の今後の見通し、ガソリンの供給状況および福祉関係使用での優遇について、計画停電情報について県民生活課へ問合せ
3.16
日本生協連より、いわて生協へ緊急物資搬送等のための緊急通行許可証発行依頼があり、千葉県に要請して発行
3.18
県民生活課を訪問し、3月11日から17日までの生協関連の震災対応状況と今後の救援・支援活動について報告、東北の被災地住民の受け入れに伴う食料・生活用品の支援について相談
3.18
日本生協連より、いわて生協へ災害支援用食品、生活用品および支援活動に必要な備品搬送、人員支援を行うための緊急通行許可証発行依頼があり、千葉県に要請して発行
3.19
ちばコープと共に千葉県地震対策本部を訪問し、千葉県が県民個人の生活支援物資の受け付けを開始するに当たり物資の受付方法、受付場所を確認
3.21
食品衛生法の暫定基準値を上回る放射能線検出について、県農林水産部安全農業推進課安心推進室、健康福祉部衛生指導課食品安全対策室、千葉市保険福祉局健康部生活衛生課へ電話による聞き取りを行い、各生協に情報提供(22日も継続)
3.21
ちばコープがみやぎ生協支援のための緊急通行許可証を千葉県に要請し発行、日本生協連から依頼の追加許可証を千葉県が発行
3.22
千葉県が個人の支援物資受付を開始、県災害対策本部と県災害ボランティア協議会からの要請で、県連災害対策委員会から水島氏を派遣し作業にあたるボランティアを指導
3.22
千葉県が個人の支援物資受付の際に箱詰めする段ボールが不足し、千葉県庁生協、生活クラブ生協、なのはな生協に依頼(なのはな生協より支援物資としてマスクの提供も)
3.24
パルシステム千葉より、震災支援のための緊急通行許可証発行の依頼があり、千葉県に要請して発行
3.25
ちばコープより、みやぎ生協支援のための緊急通行許可証の依頼があり、千葉県に要請 県では本日より通行規制が解除されたこともあり発行中止となる

▲このページのトップへ