blog_title

2023年度第2回食・消費者委員会を開催しました‼

7月27日(水)に2023年度第2回食・消費者委員会を、千葉県生協連会議室において対面で開催しました。事務局を含め、9人が参加しました。

つづきはこちらへ…

第28回千葉県協同組合女性交流会を開催しました‼

7月11日(火)に富津潮干狩場直営海の家において、第28回千葉県協同組合女性交流会が開催され、千葉県生協連、千葉県漁協女性部連絡協議会から36人が参加しました。千葉県生協連からは7人が参加しました。

つづきはこちらから…

第11回「お茶しませんか」茶話会を開催しました!

7月29日に第11回『お茶しませんか』茶話会を開催しウクライナの方56人とスタッフ8人の総勢64人が参加しました。つづきはこちら、、、

第45回原爆死没者慰霊式典に参列しました!

7月15日、千葉市生涯学習センターホールでおこなわれた第45回原爆死没者慰霊式典に参列しました。続きはこちら、、、

第10回「お茶しませんか」茶話会を開催しました!

6月24日(土)に第10回「お茶しませんか」が三井ガーデンホテル千葉で開催され、ウクライナの方・同行者の方が総勢24名参加されました。

つづきはこちらから

第9回「お茶しませんか」茶話会を開催しました!

4月29日に第9回『お茶しませんか』茶話会を開催しウクライナの方18人とスタッフで総勢27人が参加しました。続きはこちら、、、

学習会とワークショップで理解を深める「Z世代の傾向」を開催しました!

5月13日(土)に現役大学生による「学習会とワークショップで理解を深める『Z世代の傾向』」をZoomによるオンラインで開催しました。つづきはこちらから…

2023年度第1回地域・まちづくり委員会を開催しました!

2023年5月15日に第1回地域・まちづくり委員会をオンラインで開催し、会員生協の委員と、事務局合わせて10名の参加がありました。

つづきはこちら…

2023年度第1回食・消費者委員会を開催しました!

2023年4月19日(水)に、2023年度第1回食・消費者委員会をオンラインで開催しました。会員生協の委員及び事務局の9人が参加しました。2023年度第1回食・消費者委員会では、昨年度末に提出した千葉県及び千葉市の令和5年度食品衛生監視指導計画(案)に対する回答をもとに、意見交換をおこないました。

つづきはこちらから…

第5回地域・まちづくり委員会を開催しました。

3月31日に第5回地域・まちづくり委員会を開催しました。学習会ではなのはな生協の涌井副理事長に「子ども食堂からべえ」について話していただきました。つづきはこちらから

地域生協部会では沖縄視察研修に行ってきました!!

地域生協部会では、沖縄の戦争についての歴史や現在における沖縄での米軍基地問題などを

学ぶために沖縄へ視察研修に行ってきました。つづきはこちらから

2022年度第2回職域生協部会を開催しました!

3月8日(水)、第2回職域生協部会を開催し、職域生協、日生協職域生協事務局、千葉県生協連から8名の参加がありました。今回は千葉大学生協の視察・見学をしてから各生協の報告と交流をおこないました。つづきはこちらから

第8回茶話会「お茶しませんか」を開催しました‼

3月25日に開催した第8回の『お茶しませんか』は、「マザー牧場に春を探しに行こう」をテーマに、バス2台でバス見学会を実施しました。ウクライナの方58人とスタッフで、総勢71人が参加しました。

つづきはこちらから…

2022年度 第4回災害対策委員会を開催しました!

2023年3月15日に、第4回災害対策委員会を開催し、「避難所運営ゲーム」を実施しました。

つづきはこちらから…

第7回 茶話会 「お茶しませんか」開催しました。

第7回が2月25日(土)に三井ガーデンホテル千葉で開催され、ウクライナの方・同行者の方が総勢22名参加されました。当日は日本の歌をウクライナの方に紹介して皆さんで歌いました。また、ウクライナの参加者からウクライナ国歌をプレゼントしていただきました。続きは・・・

CO・OP火災共済等に関する研修交流会を開催しました!

2月24日(金)こくみん共済COOP千葉推進本部6階会議室において『2022年度CO・OP火災共済等に関する研修交流会』をこくみん共済COOP千葉推進本部、こくみん共済COOP関東統括本部と共催で開催し、こくみん共済COOP千葉推進本部、こくみん共済COOP関東統括本部、地域生協、事務局など15名の参加がありました。

続きはこちら・・・

千葉県及び千葉市に対し、令和5年度食品衛生監指導計画(案)への意見を提出しました!

千葉県生協連では食の安全に関するリスクコミュニケーションの一つとして、毎年千葉県と千葉市の食品監視指導計画(案)に関するパブリックコメントへ意見を提出しています。

今年も、令和5年度食品衛生監指導計画(案)について意見を提出しました。

◆令和5年度千葉市食品衛生監視指導計画(案)に対する意見(2023年1月31日提出)はこちら…

◆令和5年度千葉県食品衛生監視指導計画(案)に関する意見(2023年2月27日提出)はこちら…

2022年度第5回食・消費者委員会を開催しました!

千葉県生協連では、毎年千葉県が食品衛生法に基づき策定する食品衛生監視指導計画(案)へ、意見を提出しています。今年度も事前学習として2023年2月16日(木)に第5回食消費者委員会を開催し、千葉県から「令和5年度千葉県食品衛生監視指導計画(案)」についてご説明いただきました。

つづきは、こちらから…

第3回福祉・たすけあい事業部会を開催しました!

2月13日(月)にZoomを活用したオンライン会議として2022年度第3回福祉・たすけあい事業部会を開催し、合わせて10名が参加しました。つづきはこちら…

 

広報担当者・消費者行政連絡会を開催しました!。

2月21日(火)にZoomを活用したいオンライン会議として2022年度第2回広報担当者・消費者行政連絡会を開催しまし、千葉県環境生活部くらし安全推進課、4会員生協の広報担当者、県連事務局合わせて10名が参加しました。つづきはこちら…