第1回地域・まちづくり委員会を開催しました!
- 22.06.06
- 未分類
2022年5月19日(木)に第1回地域・まちづくり委員会を開催しました。第1回では今年度から活用が始まる「千葉県総合計画~新しい千葉の時代を切り開く~」についての学習会を行いました。
2022年5月19日(木)に第1回地域・まちづくり委員会を開催しました。第1回では今年度から活用が始まる「千葉県総合計画~新しい千葉の時代を切り開く~」についての学習会を行いました。
2月4日(金)に、ウェブ会議システムを使用し『第4回地域・まちづくり委員会』を開催しました。つづきはこちらから……
≪シリーズ・3.11を忘れない≫ みやぎ生協から被災地・宮城のいまをお伝えします
インディゴ気仙沼は、天然インド藍を使った染色サービスとオリジナル商品を制作販売する会社です。始まりは、2015年に代表の藤村さやかさんが子育てサークルの友人2人と「子連れで働ける職場を」と立ち上げた染色工房でした。「インディゴは気仙沼の海の青をイメージさせる。染色の作業なら乳飲み子をおんぶし、空いた手でできる。そう話し合ってスタートしたんです」。
つづきは、こちらへ…
第2回広報担当者・消費者行政連絡会を開催しました!
12月13日(木)、千葉県生協連会議室で2018年度第2回広報担当者・消費者行政連絡会が開催され、千葉県環境生活部くらし安全推進課、千葉県消費者センター、会員生協、県連事務局からあわせて10名が参加しました。続きはこちら、、、
≪シリーズ・3.11を忘れない≫ みやぎ生協から被災地・宮城のいまをお伝えします
「震災で両親も旅館も失った。親の死が受け入れられず事あるごとに泣いていた。家族には涙を見せないようにしていたけど、娘たちが気付いて“お母さん泣いていいんだよ”と言ってくれたんです」。その言葉で、佐々木里子さん(ホテル・エルファロ共同事業体代表)は再び旅館を営む決意をしました。
つづきはこちらへ…
「いのちをつなごう!フードバンクちばと千葉県内生協との連携キャンペーン」のキックオフイベントを開催しました!
8月31日(金)、船橋市勤労市民センターホールで、「いのちをつなごう!フードバンクちばと千葉県内生協との連携キャンペーン」のキックオフイベントが開催されました。続きはこちら...